d4b8302

[正社員/栄養士]小学館アカデミーしんとよす保育園で栄養士のお仕事

栄養士
求人ID
江東区 保育園での栄養士のお仕事
給与
月収261,000円〜

※2025年4月より
【内訳】
(a) 基本給195,500円~
(年齢・ご経験による)
(b) 処遇改善手当42,500円
(c) 住宅手当(A,B:30,000円,C:13,000円)
(d)大型園手当 10,000円

※2025年3月末まで ¥247,500円~
【内訳】
(a) 基本給190,000円~
(年齢・ご経験による)
(b) 処遇改善手当34,500円
(c) 住宅手当(A,B:30,000円,C:13,000円)
(d)大型園手当 10,000円
所在地
東京都江東区豊洲六丁目2番10号キャナルプレイス豊洲2階

ゆりかもめ沿いに新豊洲駅方向へ進み、左手に豊洲六丁目第二公園が見えたら左折。芝浦工業大学中学高等学校の校庭を右手に進むと、1分ほどでキャナルプレイス豊洲(2階建て)が見えます。運河を背に、新豊洲変電所に向かってキャナルプレイス豊洲の建物を周り込むと、入口自動ドアがあります。エレベーターで2階へ上がると園入り口です。

近隣にはアット東京DC新豊洲キューブ、豊洲西小学校、昭和大学豊洲病院、ガスの科学館、東京都豊洲市場(予定)があり、同施設内には、ローソン、パン屋兼イタリアン、動物病院、My Gym幼児教室、クリーニング屋などがあります。園周辺は、オフィス街でもなく、住宅街でもないため人通りが少なく閑静であるのが特徴です。
最寄り駅
豊洲駅より徒歩12分
職種
栄養士
雇用形態
正社員
仕事内容
栄養士
勤務時間
7:30~19:30の内、実働8時間
週休2日制
(日祝+1日シフト制による休日)
応募資格
□栄養士資格をお持ちの方
□大量調理のご経験がある方尚可

子どもが好きな方、調理が好きな方、

大量調理をご経験の方、大歓迎です!!
福利厚生
■諸手当
交通費全額支給
時間外勤務手当
役職手当
家族手当
ひとり親手当
引越し手当
※対象者は当社規定による

■福利厚生
□健康保険 □厚生年金保険 □雇用保険
□労災保険 □介護保険 □退職金制度
□結婚祝い金支給 □出産祝い金支給
□出産祝い品プレゼント

□海外研修制度(勤続年数平均7年)
※渡航費全額補助
□会員制福利厚生サービス(各種割引など)
□保養施設 □書籍割引

■住宅手当
●住宅手当について
【A】以下3つの条件にいずれも当てはまる
正社員に月30,000円支給
1.単身者(一人暮らし)で自分が世帯主であること
2.実家が本社から100キロ以上遠方にある方
3.本社から100キロ以上遠方からの入社の方
【B】1.2.の条件を満たしている場合に
39歳(40歳誕生日前月)まで月30,000円支給
【C】住宅手当Aの対象者以外全ての
正社員・契約社員に月13,000円支給

特徴

お仕事内容

●給食の献立作成、発注、調理、食育活動など

●「食」を通して、お子さまの健康を育むお仕事です。

●楽しく食べる、旬を味わうなど、食事を通して様々な体験が

できるように、お子さま達一人ひとりの成長に合わせて、

保育スタッフと協力しながら業務に取り組んでいただきます。

店舗情報

施設
小学館アカデミー しんとよす保育園
施設種類
認可保育園
対象・定員
定員:243名
0歳:9名
1歳:42名
2歳:42名
3歳:50名
4歳:50名
5歳:50名
保育時間
7:15~20:15

仕事場の雰囲気

PRポイント

小学館集英社プロダクションをご存知ですか?

小学館集英社プロダクションでは大きく分けてエデュケーション事業とメディア事業を展開しています。
エデュケーション事業では小学館アカデミー保育園をはじめ、学童クラブの企画運営など、総合的な教育ビジネスを展開しています。
一方でメディア事業では「ドラえもん」や「名探偵コナン」などのアニメやイベントを通じて、成長していく上で基礎となる人間愛・哲学を育んでいます。
多岐にわたる事業を展開し、さらに昭和42年創業の小学館集英社プロダクションだからこそ、質の高い保育を提供する環境が整っています。

保育士が働きたい保育園6年連続1位!!

「50年後も変わらず続く、100年企業を目指して!」
小学館アカデミー保育園では、上記の小学館集英社プロダクションのポリシーを踏襲し、「楽習保育」という独自の取り組みを展開しています。子どもたちが"あそび"・"せいかつ"を通じて獲得する興味・好奇心。そこから生まれる”まなび”を大切にし、こころとからだを育む保育を私たちは常に心掛けています。
そしてその保育への姿勢や取り組みが評価され、6年連続で保育士が働きたい保育園で1位を獲得しています!

ワークライフバランス

先生方のワークライフバランスが改善されることで生活・仕事の中に少しずつゆとりが生まれてきます。
そのゆとりを、大切な家族のためやご友人のためそして何よりご自身のためにつかっていただきたい。プライベートの充実は、保育にも良い影響をあたえるはずです。
それが、保育の質を高めていくこと。そして、子どもの最善の利益につながっていくのだと考えています。

動画でチェック

応募後の流れ

「WEB」または「お電話」にてご応募ください。(WEBは24時間受付) ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。



■応募後のプロセス

書類選考→一次選考(面接、筆記)→二次選考(面接)→内定→入社手続き・入社前検診→配属前研修・現場研修→勤務開始

お電話でのお問い合わせについて

0120‐215‐315(平日9:30~18:00)
時間外のお問い合わせ、またはお急ぎの方は、
03-3515-6709までご連絡下さい。

応募対応について

「Webで応募」よりご応募いただきますと担当よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

土日祝日を除いて3営業日以内にご案内がない場合は、システムの不具合などでご入力いただいた情報を確認できていない可能性がございます。
お手数ではございますが、下記までお知らせいただけますようお願いいたします。

-連絡先-
株式会社小学館集英社プロダクション
教育・保育事業 採用担当
フリーダイヤル(0120-215315/平日9:30~18:00)
メール:edu-saiyo@shopro.co.jp

Top image+(1)

働いている人の声

ギャラリー

ブランド情報

ブランド名
小学館アカデミー保育園
HP
https://www.shopro.co.jp/hoiku/recruit/
ブランドの想い
「あったかい心」をもつ子どもに育てる

あったかい心とは・・・
愛情・信頼・承認・思いやりの気持ちを持ち、
その気持ちのこもった行動が素直に表現できることだと、
小学館アカデミーは考えます。

企業情報

同じ地区のお仕事